このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(80px)
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このワークショップでは、「外国人との共生」をテーマに、賛成・反対という立場にとらわれず、現実的に私たちに何が出来るかを考えます。多文化共生のメリットや課題・理想と現実のギャップについて、肩の力を抜いて率直に話し合える場を目指します。様々な意見を尊重しながら、共に考えることで新たな気づきや視点を得られる機会にしたいと思います。
余白(20px)
ファシリテーター情報
川口市議会議員
菅野 静華
昭和63年11月29日生まれ。埼玉県鳩ヶ谷市出身。
小学校教員として12年間勤務し、特別支援教育や子どもの
心のケアに携わる。現在は川口市議の傍ら、公認心理師、
イメージコンサルタントとして活動し、心と体の健康を支援。
親子が本来の輝きを取り戻せるよう尽力するとともに、
地域の活性化にも取り組んでいる。
Workshop infomation
【ワークショップ】
(定員50名)
*学生無料
実施日:2025年 8月31日(土)
13:30〜15:30
(受付開始 13:15)
参加費:500円 *学生無料
定 員:50名
会場のご案内
【会場】
鶴川市民センター 第2会議室
東京都町田市大蔵町1981-4
【アクセス方法】
小田急線鶴川駅6番乗り場「野津田車庫」行き、「下大蔵」下車徒歩5分、または2番乗り場「若葉台駅」行き「鶴川市民センター」下車徒歩1分
参加申込み
【定 員】: 50名
【参加費】:500円
*学生無料
下
記「参加申込ボタン」より
お申込みください。
参加費:500円は、当日会場受付にてお支払いください
お問合せ先:
sanseito.josai23@gmail.com
参加予約
余白(40px)
>>参政党DIYワークショップについて
ファシリテーターのご紹介